コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 miharatomoko 活動報告

市議会議員選挙が始まりました

本日、立候補届を提出しました。一週間、三原智子と福生ネットの政策を訴えてまいります。 みなさまのご支援よろしくお願いいたします。 投票日は23日(日)です。期日前投票は17日(月)~22日(土) 午前8時30分~午後8時 […]

2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 miharatomoko 活動報告

2023年三原智子と福生・生活者ネットの政策

みんなでつくった2023年市民政策について 福生・生活者ネットワークのウェブサイトで紹介しています  ひとりにしない子育て・介護 ~子どもを真ん中にまちづくり~ 市民参加のまちづくりをすすめる 1)市民にひらかれた議会を […]

2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 miharatomoko 活動報告

ひとりにしない子育て・介護 ~子どもを真ん中にまちづくり~

「ひとりにしない子育て・介護 ~子どもを真ん中にまちづくり~」をスローガンに掲げ、福生・生活者ネットワークメンバーとともに活動してきた2期目も、今年が4年目の年でした。 今年も、地域で子どもたちと関わる市民のみなさんと活 […]

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 miharatomoko 活動報告

全国都市問題会議『個性を活かして「選ばれる」まちづくり~何度も訪れたい場所になるために~』

3年ぶりの開催となった全国都市問題会議に参加してきましたので報告します。 人と人とのつながりが希薄になっていることが指摘されていますが、コロナ禍でさらにつながりにくくなっている現状があります。 「人とのつながり方も工夫次 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 miharatomoko 活動報告

今年も あとわずかとなりました

今年は、都議会議員選挙、衆議院議員選挙がありました。 2018年に、男女の候補者の数が均等になることを目指すことを基本原則に定められた法律、候補者均等法が施行され、2021年6月には改正法が全会一致で可決・成立しました。 […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 miharatomoko 議会報告

令和3年第3回定例会 9月議会報告

8月31日から9月28日まで9月議会が開催されました。 今議会は、一般質問の質問時間を通常通り(制限時間60分まで)としましたが、市内で感染者の増加がみられているため、市職員の拘束時間を短くし協力できるよう、通告時間より […]

2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 miharatomoko 平和

ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」平和パネル展

8月6日から9日まで、『ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」平和パネル展』が開催されています。 広島「原爆の日」の今日、見学させていただきました。写真や絵からは、言葉だけでは伝わらない何か胸に迫るものを感じます。 私が小学六 […]

2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 miharatomoko 平和

子どもと学ぶ 「平和のための戦争資料展」

福生市郷土資料室では、毎年終戦の日に合わせて、平和の大切さを再認識することを目的に、企画展示を行っています。 今年は、子どもたちの学びを意識した展示とのことで、入ってすぐのところに「展示に使われていることば」の解説を記載 […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 miharatomoko 教育

性教育は人権教育               ~性教育講座を体験しました~

性教育の教材を扱うアーニ出版のアーニホールで行う性教育を、生活者ネットワーク議員と一緒に体験しました。(4月20日/世田谷区用賀) アーニ出版は、学校での性教育の推進を目指し、性教育専門出版社として1996年にスタートし […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 miharatomoko 人権

妊娠葛藤白書 ~にんしんSOS東京の現場から~

「妊娠葛藤」という言葉をご存知でしょうか。 「妊娠したかもしれない」「生理が遅れている」「親に相談できない」などの妊娠確定前の不安や恐れと、妊娠発覚後の「仕事ができなくなるかもしれない」「居場所がなくなる」「お金がない」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 17
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (48)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日
聴導犬の仕事から学ぶ「音のない世界」
2025年2月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ