2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 miharatomoko 活動報告 新しい年の初めに・・・ あけまして おめでとうございます。 1月とは思えない暖かな新年を迎えました。ご自宅でのんびり過ごされたり、帰省されたり、お仕事されていたり・・・お正月の過ごし方もさまざまかと思います。 私は、入院中の母の外 […]
2015年12月30日 / 最終更新日 : 2015年12月30日 miharatomoko 活動報告 2015年 どんな年でしたか? 今年も残すところ、明日1日となりました。みなさんにとって、どんな1年でしたでしょうか? 昨年10月に、市議会議員選挙への挑戦を決め、今年になってからのさまざまな活動や選挙運動、当選後の議会活動と、ただの主婦だった私にとっ […]
2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 miharatomoko 平和 暴力の連鎖ではない道を行こう! 超党派で戦争法廃止に向けた取り組みを行っている福生市議会議員4名(市民派クラブ・共産党・生活者ネットワーク)と市民で活動する【「戦争する国」ゴメンです!福生】の集会「トーク&ライブ」を行いました。(12月19日さくら会館 […]
2015年12月20日 / 最終更新日 : 2015年12月20日 miharatomoko 議会報告 12月議会定例会・一般質問 12月1日から18日まで、福生市議会第4回定例会が開かれました。議員16名による一般質問と各常任委員会・特別委員会が開かれ、18日間の会期を閉じました。 私の所属する総務文教委員会では、税・社会保障制度、通称「マイナンバ […]
2015年12月6日 / 最終更新日 : 2015年12月6日 miharatomoko 福祉 第38回 福祉バザー 開催! 今年で38回目になる「福祉バザー」が、福祉センターで開かれました。(12月6日)市民参加による、社会福祉の活動充実を目的として行われます。 福祉バザー実行委員会が主催で、町会長協議会や民生委員・児童委員協議会、商工会など […]
2015年11月30日 / 最終更新日 : 2015年11月30日 miharatomoko 教育 第34回 公民館のつどい 交流~広げていこう地域の輪~ 公民館本館・松林分館・白梅分館の3館に登録しているサークルのみなさんが、実行委員会形式で行っている「公民館のつどい」に参加しました。(11月28日) 34回目となる今年のテーマは「交流」。 各館登録のサークルのみなさんが […]
2015年11月26日 / 最終更新日 : 2015年11月26日 miharatomoko 活動報告 福生駅東口 遊説しました! 11月25日(水)夕方5時から1時間、福生駅東口で遊説しました! 議会報告と福生・生活者ネットワークの活動報告、戦争法廃止のための署名活動も同時に行いました。 署名は「戦争させない、9条壊すな総がかり行動実行委員会」で来 […]
2015年11月25日 / 最終更新日 : 2015年11月25日 miharatomoko 議会報告 「みんなで話そう会」 開催しました! 議会報告会としては初めて、3回目になる「みんなで話そう会」を開催しました。(11月21日 かえで会館にて) 10名ほどの小さな会でしたが、お茶を飲みながらの楽しい会になりました。開催チラシを見て参加してくださった方もいて […]
2015年11月24日 / 最終更新日 : 2015年11月24日 miharatomoko 子ども子育て 『一日プレーパーク』開催! 福生市では2回目になる「1日プレーパーク」が開催されました。(11月23日 原ヶ谷戸どんぐり公園にて) 8月にも予定されていましたが、雨で中止だったので、お天気がとっても心配でした。 少し肌寒いくらいでしたが、元気に […]
2015年11月17日 / 最終更新日 : 2015年11月17日 miharatomoko 子ども子育て 地域を変える 子どもが変わる 未来を変える! ~子ども食堂・学習支援の取り組み事例と私たちにできること~ 生活クラブ運動グループ インクルーシブ事業連合・子育て支援共育講座・生活クラブの学校企画3グループが主催する「地域を変える 子どもが変わる 未来を変える!」と題し行われた講演会と、学習支援の取り組み調査報告会に参加しまし […]