コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年8月13日 miharatomoko 活動報告

電気を「使って♪」社会を変えましょう

電力自由化をむかえて・・・電気の相談会に参加しました。 (8月1日・玄米ご飯とお酒 ごしま ) 相談に乗ってくださるのは、グリーンピープルズパワー株式会社の竹村英明さん。先ずは、電力自由化で何がどう変わったのか・・・のお […]

2017年7月19日 / 最終更新日 : 2017年7月19日 miharatomoko 人権

子どもの遊びは生きる力のもと!

福生プレイパークを創る会 1日プレイパーク を多摩川中央公園で開催しました! (8月16日) お天気にも恵まれ、約50人の参加がありました。 さまざまな自治体で、プレイパークを創りたいという市民が設置に向けて活動をしてい […]

2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 miharatomoko 活動報告

中学校にカフェをつくろう!

中学校にカフェをつくろう!…西東京放課後子どもカフェ講演会に参加しました。 (7月9日(日)西東京市田無公民館にて) 定員70名の会場はいっぱいで、別室で映像を見ながらの参加の方もいらっしゃいました。休み時間には、カフェ […]

2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 miharatomoko 人権

立ち直りを支える地域のチカラ

平成29年度「第67回社会を明るくする運動」福生地区推進委員会が、6月28日(月)に福生市役所で開催されました。 最近よく見かけます「黄色い羽根」が社会を明るくする運動のシンボルです。 この運動は、犯罪や非行の防止と罪を […]

2017年6月25日 / 最終更新日 : 2017年6月25日 miharatomoko 議会報告

平成29年第2回定例会 6月議会報告

6月6日から22日まで6月議会が開かれました。 今議会では条例改正や補正予算のほか、陳情や議員提出議案の審議もありました。 一般質問 1、市民の安全対策ついて 北朝鮮のミサイル発射等、不安定な世界情勢が続いています。不確 […]

2017年6月2日 / 最終更新日 : 2017年6月2日 miharatomoko 活動報告

6月になりました!

    5月に1度も更新しないまま6月になってしまいました・・・ いろんなことがあった1か月まとめて報告いたします。   5月7日(日)ゴールデンウィーク最終日(写真3,4) ガールスカウト […]

2017年6月2日 / 最終更新日 : 2017年6月2日 miharatomoko 議会報告

議会報告会「みんなで話そう会」報告

報告が遅くなりましたが・・・ 5月27日(土)三原智子の議会報告会「みんなで話そう会」を開催しました。 市内のあちこちで、報告とともに皆さんの声を聴く活動として、半期に1度行っています。 今回は、福生消防署近くの扶桑会館 […]

2017年4月2日 / 最終更新日 : 2017年4月2日 miharatomoko 議会報告

福生市議会 平成29年第1回定例会 3月議会報告

2月28日から3月28日まで、平成29年第一回定例会が開かれました。 本会議、常任委員会と横田基地対策特別委員会、議会改革特別委員会のほか、平成29年度予算審査特別委員会が開かれ、予算審査を行いました。 本会議最終日には […]

2017年3月6日 / 最終更新日 : 2017年3月6日 miharatomoko 人権

多文化共生とまちづくり

福生市は外国にルーツを持つ人がおおぜい暮らしています。 現在は55か国で約3400人、市民の約5.7%が外国籍です。家族の中に外国にルーツを持つ人がいるという外国籍世帯にすると、7%を超えています。 ともに歩みより共生し […]

2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年2月22日 miharatomoko 文化

外国人集住都市会議に参加しました

報告が遅くなってしまいましたが・・・1月31日愛知県豊橋市で開催された「外国人集住都市会議」に参加してきました。 この会議は、ニューカマーと呼ばれる南米日系人を中心とする外国人住民が多く暮らしている都市の行政と国際交流協 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 17
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (48)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日
聴導犬の仕事から学ぶ「音のない世界」
2025年2月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ