コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 miharatomoko 平和

憲法カフェ 開催しました

『「戦争する国ゴメンです!」福生』主催で、憲法カフェを開催しました。(10月1日) この『「戦争する国ゴメンです!」福生』は、安全保障関連法(戦争法)廃止に向け、その一点において活動を共にしている福生市議の超党派4名(共 […]

2016年8月14日 / 最終更新日 : 2016年8月14日 miharatomoko 活動報告

平和のつどい

福生市民会館で平和のつどいが開催されました。(8月14日) 「市民が語り継ぐ昭和」と題して、毎年ひらかれ、戦争体験等を聞くことで当時の様子を知ることができます。 今年は、シベリア抑留から復員された市内在住の近田明良さんが […]

2016年8月14日 / 最終更新日 : 2016年8月14日 miharatomoko 人権

多様性を認め合い 誰もが自分らしく暮らす まちづくり

報告が遅くなってしまいましたが・・・ 7月13日~14日 狛江ネット・吉野よしこ、山本あきこ 府中ネット・西のなお美とともに、兵庫県明石市と大阪市淀川区に視察に行ってきました。 個性的でバイタリティーあふれる明石市の泉市 […]

2016年8月5日 / 最終更新日 : 2016年8月5日 miharatomoko 活動報告

福生の夏も やっぱり暑い!

8月4日から7日まで、福が生まれる星まつり「福生七夕まつり」開催です! 初日は、七夕織姫コンテスト!星のパレードに始まり、日替りでさまざまなイベントが目白押しです。 今日5日は、神輿・山車パレードに続き、民謡パレードが行 […]

2016年8月4日 / 最終更新日 : 2016年8月4日 miharatomoko 活動報告

地域で子育て!その2

夏休みの間、ひとりでお昼ご飯を食べている子どもは少なくありません。 子どもにとって約1か月の一人の食事はさみしいものです。 夏休み子ども食堂が、地域の有志で開催されています。 午前中は、夏休みの宿題を中心にお勉強、お昼ご […]

2016年8月4日 / 最終更新日 : 2016年8月4日 miharatomoko 子ども子育て

地域で子育て!その1

今、お父さんもお母さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも・・・忙しいおとなが増えてきて、子どもと向き合う時間がなかなか取れなくなってきています。 でも地域を見渡せば、地域に住む子どもたちのために、時間をやりくりして様々な活 […]

2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年6月27日 miharatomoko 議会報告

福生市議会第2回(6月)定例会 報告

6月7日から24日まで、6月議会が開かれました。 今回も一般質問に取り組みました。 また、委員会に提出された陳情書につても、一部報告いたします。   ☆一般質問 『環境に優しい「せっけん」を使おう」』 ▼洗剤に […]

2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年6月10日 miharatomoko 活動報告

第14回ふっさ環境フェスティバル 開催!

6月5日は『環境の日』…第14回ふっさ環境フェスティバルが開催されました。 前夜からの雨が朝まで残りお天気が心配されましたが、開会式までにはすっかり雨も上がりました。 せっけんを紹介している団体や、水の飲み比べ、竹細工、 […]

2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年6月10日 miharatomoko 活動報告

市民の議席を国政にも!

『なんでどんどん暮らしにくくなるの?~今の政治の問題点~』と題し、前参議院議員の大河原まさこさんに問題点をいろいろ聞いちゃいました。 (5月29日) 「アベさんはこの道しかないと言うけれど、違う道を示したい!」 国のセン […]

2016年5月24日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 miharatomoko 活動報告

第25回 ふっさ輝きフェスティバル 開催!

晴れ渡った5月の青空と真夏を思わせるような日差しの中、ふっさ輝きフェスティバルが開催されました。(5月22日 多摩川中央公園にて) 主催は福生市青少年育成地区委員長会で、青少年の健全育成と家庭の日にちなんで開かれます。家 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 17
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (48)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日
聴導犬の仕事から学ぶ「音のない世界」
2025年2月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ