2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 miharatomoko 子ども子育て 「ひとりだけど、ひとりじゃない」東京都ひとり親家庭支援センター「はあと多摩」 東京都では、ひとり親家庭への総合的な支援窓口として東京都ひとり親家庭支援センターを設置し、相談・支援や普及啓発等を行ってきました。飯田橋駅近くには、生活に関する全般的な相談・支援を行っている東京都ひとり親家庭支援センター […]
2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 miharatomoko 活動報告 今年もあとわずかとなりました・・・ 今年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、世界中がその対策に追われる一年となりました。 突然、政府から発せられた学校への全国一斉臨時休校の要請に、自治体や学校、家庭が対応することになりました。スーパーマーケット等の棚か […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 miharatomoko 人権 女性への暴力をなくそう! 東京・生活者ネットワークでは、毎月11日に行われるフラワーデモと国際ガールズデーに合わせ、それに近い日程で「女性への暴力をなくす」街頭アピールを行っています。12月12日の立川駅北口デッキでの街頭アピールに参加しました。 […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 miharatomoko 活動報告 平和を思う 10月24日、要件である50の国と地域が批准し「核兵器禁止条約」が2021年1月22日に発効されることになりました。 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)は、「核兵器の使用がもたらす破滅的な人道上の結末への注目を集め、 […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 miharatomoko 議会報告 令和2年第3回定例会 9月議会報告 9月1日から29日まで、9月議会が開催されました。 新型コロナウイルス感染症対策として、3月、6月議会に続き、予定を短縮しての開催となりました。一般質問は、通常60分の時間制限ですが、30分までに短縮して行いました。また […]
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 miharatomoko 平和 平和のための戦争資料展 ~情報がもたらす力~ 福生市郷土資料室で開催されている『平和のための戦争資料展』を見学しました。 (8月14日見学・8月8日~9月27日開催) 夏休みということもあり、見学している親子連れの姿もみられました。 錆びてボロボロになった銃や焼夷弾 […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月15日 miharatomoko 議会報告 臨時会が開催されました!(7月27日) 新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ補正予算のが審査が行われ、可決されました。 子育て世代応援キャッシュバック事業、ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業、ウエルカム赤ちゃん臨時特別給付金事業、保育園や学童クラブ等に感染 […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 miharatomoko 議会報告 令和2年第2回定例会 6月議会報告 6月2日から4日までの3日間、令和2年度第2回定例会6月議会が開かれました。 新型コロナウイルス感染拡大防止と理事者・職員が対策に注力し市民サービス低下を招かないようにするため、会期を3日間としました。また、議場に入るの […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 miharatomoko 活動報告 どのようにお過ごしですか? 4月7日、緊急事態宣言が発令されました。 それまでも学校は休校、自粛を呼びかけられ、みんなが努力してきました。しかし、感染者数は増え続けています。 医療関係、保育所・保育園・学童クラブ、福祉施設、流通業界、 […]
2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 miharatomoko 活動報告 会派視察~高松市・上勝町・明石市~ 小平ネットワークの市議と一緒に、3自治体を視察しました。(1月27日~29日) 高齢者や子ども施策、環境施策などを学びました。市民の力が引き出され、自治体や団体等との協働進んだときに、まちの魅力がアップすると感じた視察と […]