コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

平和

  1. HOME
  2. 平和
2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 miharatomoko 活動報告

ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」平和パネル展

8月6日から9日まで、『ヒロシマ・ナガサキ「原爆と人間」平和パネル展』が開催されています。 広島「原爆の日」の今日、見学させていただきました。写真や絵からは、言葉だけでは伝わらない何か胸に迫るものを感じます。 私が小学六 […]

2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 miharatomoko 平和

子どもと学ぶ 「平和のための戦争資料展」

福生市郷土資料室では、毎年終戦の日に合わせて、平和の大切さを再認識することを目的に、企画展示を行っています。 今年は、子どもたちの学びを意識した展示とのことで、入ってすぐのところに「展示に使われていることば」の解説を記載 […]

2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 miharatomoko 平和

多様性と調和の実現のために

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、女性蔑視発言が問題となり辞任しました。 オリンピック憲章に反する発言と指摘もされました。 そこで、近代オリンピックがどんな意味を持つのか、あらためて確認してみたい […]

2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 miharatomoko 活動報告

平和を思う

10月24日、要件である50の国と地域が批准し「核兵器禁止条約」が2021年1月22日に発効されることになりました。 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)は、「核兵器の使用がもたらす破滅的な人道上の結末への注目を集め、 […]

2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 miharatomoko 活動報告

平和のための戦争資料展 ~情報がもたらす力~

福生市郷土資料室で開催されている『平和のための戦争資料展』を見学しました。 (8月14日見学・8月8日~9月27日開催) 夏休みということもあり、見学している親子連れの姿もみられました。 錆びてボロボロになった銃や焼夷弾 […]

2017年12月21日 / 最終更新日 : 2017年12月21日 miharatomoko 人権

憲法カフェ開催しました

『「戦争する国」ゴメンです!福生』は、超党派の福生市議会議員4名(共産党2名、市民派クラブ1名、福生・生活者ネットワーク三原智子)と市民が連携する団体で、安全保障関連法に反対し廃止に向けて活動しています。 2015年福生 […]

2017年8月14日 / 最終更新日 : 2017年8月14日 miharatomoko 活動報告

平和を思う・・・

「平和のつどい 市民が語り継ぐ昭和」が、8月13日に福生市民会館つつじホールで開催されました。平和のつどいは今回で30回目を数え、平成14年から市民参加で進められています。 会場は満席で、立ち見の方も、おおぜいいらっしゃ […]

2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年1月28日 miharatomoko 活動報告

近くて遠い・・・横田基地

昭島・生活者ネットワーク「横田基地バスツアー」に参加しました。 (1月26日) 昭島、あきる野、青梅、福生などから参加者がありました。 計画当初は横田基地内を見学する予定で申し入れをしていましたが、見学の許可はおりません […]

2016年11月29日 / 最終更新日 : 2016年11月29日 miharatomoko 国際理解

シリアってどんな国?

ドイツ平和村をサポートする会主催「国際理解事業 遠くに思う国を知ってみよう~シリアってどんな国~」に参加しました。 (11月26日・プチギャラリー) ドイツ平和村をサポートする会は、戦争や内戦で傷ついた子どもたちを治療し […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 miharatomoko 活動報告

憲法カフェ 開催しました

『「戦争する国ゴメンです!」福生』主催で、憲法カフェを開催しました。(10月1日) この『「戦争する国ゴメンです!」福生』は、安全保障関連法(戦争法)廃止に向け、その一点において活動を共にしている福生市議の超党派4名(共 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 福祉 (14)
  • 公共施設 (1)
  • まちづくり (2)
  • 健康 (3)
  • 議会改革 (1)
  • 食 (3)
  • 防災 (13)
  • 財政 (1)
  • 議会報告 (37)
  • エネルギー (1)
  • 男女共同参画 (5)
  • 環境 (3)
  • 活動報告 (155)
  • 文化 (6)
  • 教育 (32)
  • 平和 (21)
  • 子ども子育て (27)
  • 地域 (23)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (25)

最新記事

ひとりにしない子育て・介護 ~子どもを真ん中にまちづくり~
2022年12月31日
福生市総合教育会議が開催されました
2022年12月27日
令和4年第4回定例会 12月議会報告     ~議案の審査から~
2022年12月27日
令和4年第4回定例会 12月議会報告     ~一般質問~
2022年12月26日
福生市議会総務文教委員会視察・小中一貫教育の取り組みについて
2022年11月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ