コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子ども子育て

  1. HOME
  2. 子ども子育て
2015年11月24日 / 最終更新日 : 2015年11月24日 miharatomoko 子ども子育て

『一日プレーパーク』開催!

福生市では2回目になる「1日プレーパーク」が開催されました。(11月23日   原ヶ谷戸どんぐり公園にて) 8月にも予定されていましたが、雨で中止だったので、お天気がとっても心配でした。 少し肌寒いくらいでしたが、元気に […]

2015年11月17日 / 最終更新日 : 2015年11月17日 miharatomoko 子ども子育て

地域を変える 子どもが変わる 未来を変える!                  ~子ども食堂・学習支援の取り組み事例と私たちにできること~

生活クラブ運動グループ インクルーシブ事業連合・子育て支援共育講座・生活クラブの学校企画3グループが主催する「地域を変える 子どもが変わる 未来を変える!」と題し行われた講演会と、学習支援の取り組み調査報告会に参加しまし […]

2015年11月10日 / 最終更新日 : 2015年11月10日 miharatomoko 子ども子育て

すべての子どもの幸せをめざして・・・「豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」

豊島区にある「NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」は、遊びサポート『池袋本町プレーパーク』と、学びサポート『無料学習支援』と、暮らしサポート『要町あさやけ子ども食堂』『夜の児童館』が連携して活動しています […]

2015年10月20日 / 最終更新日 : 2015年10月20日 miharatomoko 活動報告

ちょこっとプレーパーク@ふっさ  開催しました!

10月18日(日)爽やかな秋晴れの下、中央公園で一日だけのプレーパークを開催しました。主催は生活クラブ運動グループ地域協議会で、食とまちづくりを考える中で、「子どもの自由な遊びを考えよう」と企画・開催したものです。 みん […]

2015年7月10日 / 最終更新日 : 2015年7月10日 miharatomoko 活動報告

「いけとおがわプレーパーク」に行ってきました!

        7月6日(月)梅雨らしい空模様の下、見学させていただきました。  このプレーパークは、小金井市の学芸大の敷地内に作られています。その名の通り、水車から流れ出した水が小川になり […]

2015年3月30日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 miharatomoko 活動報告

1月25日「子どもの遊びは 生きる力のもと!」を開催しました。

川崎市子ども夢パーク所長、西野博之氏講演会 「子どもの遊びは 生きる力のもと!」を開催しました。  西野さんにお会いしたのは、10月、11月の 夢パーク見学以来、3度目。 優しく穏やかな印象ですが、子どもたちに対する思い […]

2014年12月9日 / 最終更新日 : 2014年12月9日 miharatomoko 子ども子育て

一日プレーパークが開催されました(12/7)

保健センター近く、八高線横のもくせい公園で行い、私も「冒険遊び場を考える会」のメンバーとして参加しました。 大きなダンボールを切ったり貼ったりして家を作ったり、組み合わせて作ったロボットを被って、おとなロボットと子どもロ […]

2014年11月5日 / 最終更新日 : 2014年11月5日 miharatomoko 子ども子育て

夢パーク こどもゆめ横丁に行ってきました

先月10月24日に川崎市子ども夢パークに視察に行きました。(福生ネットのぺージに詳細) その時、今日のイベントを知りどうしても行ってみたくなり、また子ども夢パークを訪れました。    ゆめ横丁では、子どもたちが手作りのお […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (49)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

令和7年第2回定例会 6月議会報告
2025年7月4日
女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ