コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

男女共同参画

  1. HOME
  2. 男女共同参画
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 miharatomoko 男女共同参画

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?

2024年4月に「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」通称・女性支援法が施行されてから1年が経ちました。 支援現場や自治体の情況についての調査報告とともに、今後、どうあるべきかを考えるためのシンポジウムが開催され […]

2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 miharatomoko 男女共同参画

男女の壁を超えてゆけ!

福生市公民館と協働推進課が共催する令和6年度男女共同参画事業 「男女の壁を超えてゆけ」 に参加しました。 (2月23日・公民館にて) 告知のチラシには、 「あなたの中に男女の壁はありますか? 能力や才能はその人自身が持っ […]

2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 miharatomoko 人権

2023年 夏 LGBT自治体議員連盟研修会

2023年 夏 LGBT自治体議員連盟研修会が、参議院議員会館で開催され参加してきました。 (8月24日) 今回の研修会は2本立て。 先ず、 「LGBTと貧困~ハウジングファーストの活動から~」と題し、LGBTハウジング […]

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 miharatomoko 男女共同参画

「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ

毎年6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。 男女共同参画社会基本法の公布・施行日が平成11年6月23日であることから、29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、国や自治体等は理念について理解を […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 miharatomoko 男女共同参画

性教育は人権教育               ~性教育講座を体験しました~

性教育の教材を扱うアーニ出版のアーニホールで行う性教育を、生活者ネットワーク議員と一緒に体験しました。(4月20日/世田谷区用賀) アーニ出版は、学校での性教育の推進を目指し、性教育専門出版社として1996年にスタートし […]

2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 miharatomoko 男女共同参画

多様性と調和の実現のために

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、女性蔑視発言が問題となり辞任しました。 オリンピック憲章に反する発言と指摘もされました。 そこで、近代オリンピックがどんな意味を持つのか、あらためて確認してみたい […]

2017年8月14日 / 最終更新日 : 2017年8月14日 miharatomoko 人権

性はグラデーション! LGBT自治体議員連盟 夏の研修会

7月27日28日の2日間、『LGBT🏳️‍🌈自治体議員連盟2017夏の研修会』が豊島区役所で開催され参加しました。 呼びかけ人は、※1) LGBT当事者であることを公表している現職議員5名です。(川上あや世田谷区議・前田 […]

2015年2月9日 / 最終更新日 : 2015年2月9日 miharatomoko 活動報告

第23回男女共同参画フォーラムに参加

「女性がイキイキ働く?そのウソとホント」(1/29市民会館)に参加しました。 事例発表者は、社会教育委員の西山多恵子さんと、NPO法人「育て上げネット」の染谷友美子さん(上写真)西山さんは元教員で市内小学校長をされていま […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (48)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日
聴導犬の仕事から学ぶ「音のない世界」
2025年2月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ