コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年5月23日 / 最終更新日 : 2016年5月23日 miharatomoko 活動報告

市民政治の輪!広がってます!

全国市民政治ネットワーク全国交流集会2016「共に生きる社会をめざして」と題し、政策フォーラムと分科会が、5月21日22日横浜市教育会館ホールで開かれました。 暮らしの現場の声を政治に生かすとし、世田谷区長の保坂展人さん […]

2016年5月8日 / 最終更新日 : 2016年5月8日 miharatomoko 人権

まだ終わらない、忘れない 東電福島第一原発事故

「福島原発刑事訴訟を支援する西多摩の集い」に賛同者として参加しました。 (5月8日  福生・さくら会館にて) 福島原発告訴団が結成され、強制起訴が決定するまで約3年。 ようやく原発事故の責任の所在が明らかにされる、長い法 […]

2016年4月14日 / 最終更新日 : 2016年4月14日 miharatomoko 活動報告

共に生きる社会へ。基本は、いのちと平和です。

街路樹のハナミズキも色づき始めた4月12日、参議院「全国比例代表」に挑戦する大河原まさこさんと一緒に、政策の訴えと活動報告のため、福生・羽村・あきる野・青梅を遊説して回りました。 生活者ネットワークでは、元東京・生活者ネ […]

2016年4月7日 / 最終更新日 : 2016年4月7日 miharatomoko 活動報告

1日プレーパークin羽村 開催!

4月3日(日)『1日プレーパークin羽村』におじゃました! 羽村市にある「グリーントリム公園」は、自然の地形を生かした樹木の多い公園です。 ロープワークの達人に来ていただいて、木の間にロープを張っての手作り遊具。 木端を […]

2016年4月7日 / 最終更新日 : 2016年4月7日 miharatomoko 議会報告

福生市議会第1回定例会(3月議会)報告

3月1日から29日まで、平成28年第1回定例会が開かれました。 今議会の中では平成28年度予算審査特別委員会が開かれ、予算案についての審査が行われました。 本会議の中では、一般質問に取り組みました。 一般質問では、学校で […]

2016年3月27日 / 最終更新日 : 2016年3月27日 miharatomoko 活動報告

年度末ですね (*^。^*)

平成28年第1回定例会、3月議会も残すところあと1日(3月29日)となりました。 本会議での一般質問や常任委員会での審査の他、平成28年度予算審査特別委員会が設置され、平成28年度の予算が審議されました。後日、議会報告い […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 miharatomoko 活動報告

駅頭遊説しました!

福生駅東口で活動報告、議会報告しました。 (2月22日朝) 12月議会についてと、3月に取り組むテーマをお話させていただきました。 貧困や特別支援の必要な子どもや家庭は、全体の数からすれば少ないかもしれません。でも、支援 […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 miharatomoko 平和

戦争する国ゴメンです!福生  街頭集会

戦争する国ゴメンです!福生 街頭集会を行いました!(2月19日) 戦争法が強行採決された日が9月19日であったことから、毎月19日、またはそれに近い日に全国でさまざまな反対集会や行動を、多くの団体がおこしています。 6月 […]

2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 miharatomoko 教育

子どもの力はスゴいっ!

福生第六小学校の展覧会におじゃましました。(1月16日) 子どもたちの発想力と工夫は、ホントに素晴らしいです! 公開授業もあり、四年生の「命のはなし」講演会を聞きました。 講師は助産師の赤松泰子さん。…砂粒ほ […]

2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 miharatomoko 活動報告

生活者ネットワーク会派視察報告

1月12日から14日まで、生活者ネットワークの議員8名で視察に行きました。(小平・東大和・立川・昭島・福生) 1日目水俣市で「環境モデル都市」について伺いました。市では現在、ごみを21種類に分別しています。拠点回収を地域 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 17
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (48)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日
聴導犬の仕事から学ぶ「音のない世界」
2025年2月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ