コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福生市議会議員

三原智子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

平和

  1. HOME
  2. 平和
2016年11月29日 / 最終更新日 : 2016年11月29日 miharatomoko 平和

シリアってどんな国?

ドイツ平和村をサポートする会主催「国際理解事業 遠くに思う国を知ってみよう~シリアってどんな国~」に参加しました。 (11月26日・プチギャラリー) ドイツ平和村をサポートする会は、戦争や内戦で傷ついた子どもたちを治療し […]

2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 miharatomoko 活動報告

憲法カフェ 開催しました

『「戦争する国ゴメンです!」福生』主催で、憲法カフェを開催しました。(10月1日) この『「戦争する国ゴメンです!」福生』は、安全保障関連法(戦争法)廃止に向け、その一点において活動を共にしている福生市議の超党派4名(共 […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 miharatomoko 活動報告

戦争する国ゴメンです!福生  街頭集会

戦争する国ゴメンです!福生 街頭集会を行いました!(2月19日) 戦争法が強行採決された日が9月19日であったことから、毎月19日、またはそれに近い日に全国でさまざまな反対集会や行動を、多くの団体がおこしています。 6月 […]

2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 miharatomoko 活動報告

暴力の連鎖ではない道を行こう!

超党派で戦争法廃止に向けた取り組みを行っている福生市議会議員4名(市民派クラブ・共産党・生活者ネットワーク)と市民で活動する【「戦争する国」ゴメンです!福生】の集会「トーク&ライブ」を行いました。(12月19日さくら会館 […]

2015年10月1日 / 最終更新日 : 2015年10月1日 miharatomoko 人権

杉原千畝と「善の連鎖」

ドイツ国際平和村を日本から応援し、日常の中から平和の意識を創りたいと活動している「ドイツ平和村をサポートする会」主催のセミナーに参加しました。 セミナー翌日には、ユネスコの国内委員会が「故・杉原千畝の資料」を2017年の […]

2015年8月16日 / 最終更新日 : 2015年8月16日 miharatomoko 活動報告

平和のつどい・語り継ぐ昭和

8月16日(日) 福生市主催の「平和のつどい」が、福生市民会館小ホールで開催されました。今回で28回目になるこの会は、市民の委員によって企画され、「ふっさっ子の戦後70年―自分史を語る―」と題し、元専修大学文学部教授で熊 […]

2015年8月14日 / 最終更新日 : 2015年8月14日 miharatomoko 活動報告

平和を考え語り合う日に…

明日8月15日は、日本人にとって忘れてはいけない日、終戦記念日です。 戦争体験者がご高齢になり、直接その体験をうかがう機会が減っている今、貴重なお話しをうかがう機会がありました。 8月11日(火)から16日(日)まで福生 […]

2015年7月20日 / 最終更新日 : 2015年7月20日 miharatomoko 活動報告

福生市議会議員 超党派の共同行動

第2回 街頭演説 7月17(金)18時~19時 福生駅東口にて共産党議員2名、市民派クラブ1名と生活者ネットワーク前市議の阿南育子と三原の5名で、「安全保障関連法案」に反対する街頭演説会を行いました。 普段の街宣活動で福 […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 miharatomoko 活動報告

生活者ネットワーク  新宿西口に集結!

            7月16日(木)台風が近づくあやしげな空の下、東京・生活者ネットワークと各自治体の生活者ネットワークのメンバーが集まり、「許すな!戦争法 […]

2015年7月14日 / 最終更新日 : 2015年7月14日 miharatomoko 活動報告

「安全保障関連法案」絶対反対!!!

国会での審議が、すでに100時間を超えた「安全保障関連法案」。全国各地で反対の声が上がり、安倍内閣への支持率は40%を切りました。 今こそ声を上げなければ! やります!福生市議会議員 超党派の共同行動 第2回 街頭演説会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 財政 (1)
  • 公共交通 (2)
  • 防災・防犯 (1)
  • 多文化共生 (2)
  • 公共施設 (2)
  • まちづくり (6)
  • 健康 (5)
  • 議会改革 (3)
  • 食 (3)
  • 防災 (15)
  • エネルギー (2)
  • 議会報告 (48)
  • 福祉 (17)
  • 男女共同参画 (8)
  • 環境 (7)
  • 活動報告 (167)
  • 文化 (6)
  • 教育 (34)
  • 平和 (23)
  • 子ども子育て (28)
  • 地域 (24)
  • 国際理解 (4)
  • 人権 (27)

最新記事

女性支援法施行から1年~支援現場&自治体は変わったか?
2025年5月2日
みんなで福生の「しあさって」を考えよう!
2025年4月1日
令和7年第1回定例会 3月議会報告
2025年3月31日
男女の壁を超えてゆけ!
2025年2月27日
聴導犬の仕事から学ぶ「音のない世界」
2025年2月5日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 福生・生活者ネットワーク

Copyright © 三原智子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ